かき餅関係が増えてきたので
かき餅カテゴリを作りました。
動画が多いので宜しければじっくりご覧ください。
私の
購入した餅きり機です
さて今回は父の協力の元、かき餅切り機を
使用している動画をアップいたします。
これであとはレシピがあれば、大体作れるようになるのかな?
縛り方はかき餅の縛り方を動画にしました!
材料を混ぜている所は自家製かき餅と味噌作り。今年もやりました!と
大体の部分は動画にできたと思いますが…
今年はもう作らないと思いますがリクエストがあればそのシーンを
とれるだけ動画にしようと思いますので、宜しくお願いします。
あ、そうそうその前に
かき餅の干し方ですが、
乾燥させるのは2~3日程度でもいいのですが
直射日光に当てないでください!
というのも、かき餅を干すときに直射日光に当ててしまうと湿気が足らなくなって
ぼろぼろと落ちてしまう可能性があると母が言っていましたのでご注意くださいね
それでは続きを読むの後にかき餅を切っている動画をアップいたします
いくらかき餅切り機といえど柔らかすぎる(干す期間が短い)と
切りにくいようです。
ちなみにかき餅切り機を買う前までは包丁で切っていたのですが
厚さが一定にならないとかかき餅の前に息が切れるとか
手が痛くなるとか色々デメリットが多すぎたので
購入となったわけですが、いやはや、本当に買ってよかったと思いました。
私の
購入した餅きり機です